03 口座情報を削除する
公金受取口座を削除する操作を説明します。
このメニューで行うこと
公金受取口座として登録している情報を削除できます。
公金受取口座の登録情報削除した場合、給付金等の受取の際には従来(申請書への口座情報の記載や通帳の写し等の添付、行政機関における口座情報の確認作業等)の手続が必要となることがあります。
また、現在公金受取口座で受け取っている給付金等については、公金受取口座の登録情報削除により給付元から口座情報の提出を求められることがあります。
現在受け取っている給付金等の受取口座の変更手続等については、給付金等を取り扱っている行政機関等にお問合せください。

1: 口座情報の登録・変更を選択する 【1/4ステップ】
画面上部に表示されるメニューを押した後、口座情報の登録・変更を選択します。

2: 口座情報の登録状況を確認する 【2/4ステップ】
口座情報の登録状況が表示されます。
口座情報を削除するボタンを押します。
口座情報を変更するボタン
口座情報を変更します。
口座情報を削除するボタン
口座情報を削除します。
口座情報履歴を確認するボタン
口座情報履歴を確認します。
申請状況照会をするボタン
申請状況を確認します。
3: 口座情報を削除する 【3/4ステップ】
内容を確認し削除するボタンを押します。
削除するボタン
口座情報を削除します。
削除しないボタン
口座情報の削除をやめる場合に押します。口座情報の登録状況画面に戻ります。
>操作2に戻ります
4: 口座情報の削除を完了する 【4/4ステップ】
口座情報の削除が完了しました。
トップページへボタン
ログイン後トップページが表示されます。